こんにちは。イルチブレインヨガ小倉スタジオです。

「最近、家族の会話が減った気がする」
「些細なことで空気がピリピリする」
そんなとき、私たちはつい「どうしてこんなにうまくいかないんだろう」と自分や相手を責めてしまいがちです。

でも、その不調和は、もしかしたらあなたの“優しさ”の表れかもしれません。


■ 不調和は「変わりたい」のサイン

家族の間で不調和を感じるとき、それはあなたの心が「もっと良い関係になりたい」と願っている証です。
もし本当に何も感じなければ、不調和に気づくことすらありません。

家族の空気の乱れに敏感なのは、あなたが家族の幸せを大切に思っているから。
その想いがあるからこそ、小さな違和感にも気づき、改善したいと感じるのです。

つまり、不調和に気づけることは「優しさの感度」が高い証拠なのです。


■ 優しさが裏返ると、心が疲れてしまう

ただ、その優しさが度を超えると、知らず知らずのうちに自分を追い詰めてしまうことがあります。

「家族のために我慢しなきゃ」
「私が頑張ればうまくいくはず」

そうやって自分の感情を抑え込み、無理を重ねてしまうと、心の中に緊張や疲れが溜まり、やがてイライラや不安として表に出てきます。

それがさらに不調和を生み、悪循環に陥ってしまうのです。


■ まずは「自分に優しく」してみる

不調和を解消する第一歩は、相手を変えることではなく、自分をゆるめること。

深く息を吐き出し、肩の力を抜く。
自分の気持ちを否定せず、「私は今こう感じているんだな」とただ受け止める。

これは甘やかしではありません。
自分の心を整えることで、余裕が生まれ、自然と周りとの関係も柔らかくなっていきます。


■ 呼吸と体を整えると、家族関係が変わる

イルチブレインヨガ小倉スタジオでは、呼吸法ややさしい体操を通して、心と体の緊張をほどくお手伝いをしています。
体を動かしながら深く呼吸をすることで、頭の中のモヤモヤや胸のつかえがスーッと抜けていきます。

自分がリラックスすると、不思議なことに家族との会話や表情まで変わってくるのです。
まるで、家族の空気が自然と調和していくように。


■ 不調和はチャンス

家族の不調和は、決して悪いことだけではありません。
それは、関係を見直し、より良い絆を築くためのチャンスでもあります。

あなたが自分の内側を整え、優しさを自分にも向けられるようになったとき、家族との関係は驚くほどスムーズに流れはじめます。

だから、もし今、不調和を感じているなら、まずは深呼吸して、自分をやさしく抱きしめてあげてください。

———————————————
イルチブレインヨガ小倉スタジオ
☎093-533-1910
北九州市小倉北区米町1-3-10一宮ビル5階C
▼公式LINE

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう